忍者ブログ
エスプレッソなコーヒーを口にしながら・・・
[30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今回限りは「猛」があってもいいのではないかと思う、自画自賛のMで

ございます。

 タイトル通り、長期優良住宅の技術審査を経て、函館市の認定も取得し、

晴れて「認定番号001~003」の3棟を取得してしまいました!!

 さらに、国土交通省の補助金申請も受け、先日「交付通知書」なるものが

届きました。

 これはひとえに僕の努力・・・・ではなくて、当社の取組が功を奏したのだと

思っています。

 なんの下地がないところからでも認定を受けるだけならどこのビルダーも

そう難しくはないと思っています。高卒勉強嫌いの僕でさえある程度の書類は

整備できたんですから(ちょっと謙遜気味に)

 それよりも重要なのはこれから長期優良住宅を取得される方が、

以前から蓄えられてきたノウハウのもとに建てるのか、取得したてで、構造金物の

知識も手探り状態で建てるのか。 これは現段階では非常に如実に現れていると

思います。

 僕らが胸をはって言えるのは、長期優良住宅認定に足りる条件に近い技術を

得るために今まで悪戦苦闘しながらも検討を重ね、書類だけではなく「現場」で

実際につくべき金物を大工に指示し、チェックをし、欠点がでたら、検討をし・・・・

を繰り返し、今では、「一つの完成の形」に近づけたことです。

 実際、僕は「構造金物事業部 部長」ですから。

 それは当然嘘ですが、金物に関しては最低限間違いない知識は身についたと

思いますよ。

 いろいろ長期優良住宅を勉強してきて思ったことがあります。



 長期優良住宅を施工します!!という謳い文句があるとしても簡単には信じない方が

いいのだと思います。

 なぜなら、図面や書類上ではクリアしてても実際の現場に反映されるか、というのは

ある種、工事業者のモラルによるものだと思うんですね。

 例えば「天井裏の断熱材を400mm敷きこむ仕様で認定を取得したとしても、

役所からはそれを証明することを求められないですね。

 もちろんだからと言ってなにもかも、というわけではないでしょう。

 僕が言いたいのは、「長期優良住宅」を建てるとしても、品質にばらつきが

ある可能性はあるということです。

 これからオーナーになるお客様には、「長期優良」という言葉のフィルターに

惑わされることなく、信頼できるビルダー探しをしていただきたいですね。

 今回は「1等賞」をとることができましたが、これに甘んじることなく、

努力を続けていきたいと思います。

 
 余談ですが、また気になるラーメン屋を発見したので、食してから、報告します。

 それと僕の自宅のキッチンが明日いよいよ搬入されます。

 ついたあとの写真でもUPしたいと思います。

 ではこの辺で。再見!

 
ホームページもぜひ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://iewill.jp/

 

 

 




PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/08 お敬ちゃん]
[10/05 お敬ちゃん]
[08/18 ぷらすK]
[07/09 NONAME]
[07/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WIll
性別:
非公開
職業:
各種不動産取引・各種建築設計・施工業務
自己紹介:
各種不動産取引き(物件売買、中古物件売買・賃貸、土地の売買・賃貸)
各種建築設計業務(一般・集合住宅、商業店舗、公共施設、及び各種建築物改修設計も致します)
各種建築施工業務(一般・集合住宅、商業店舗、公共施設、及び各種建築物改修施工も致します)
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析